学校長挨拶

明治学園 » 明治学園中学高等学校 » 学校紹介 » 学校長挨拶

学校長挨拶

伝統×変革=ミライ
未来への学びを創る MEP2050

「生徒中心で、自主自律を育み、多様性を尊重する学校を創る」

AI技術が急速に進展する現在、生徒一人一人が、自分のミライをどのように切り拓いていくのかが問われています。明治学園中学・高等学校では、本校がこれまで築いてきた伝統の土台の上に、ミライをつくる教育へ積極的なイノベーション(変革)に取り組みます。

「2050年に世界の中核として活躍する人」を育てる教育「MEP2050」を掲げ、自ら「考える」「選ぶ」「決める」「行動する」学びと学校生活によって、自分の良さや可能性を切り拓いていく「自律した学習者の育成」に取り組んでいきます。

明治学園は今年115周年を迎え、多様な分野で突出して活躍する卒業生を多く輩出してきました。明治学園の優れた教育や環境がこれを産み出してきたことを実証しています。

明治学園は児童生徒を育成し送り出すことに留まらず、卒業生や教職員のネットワークを活かし、在校生・卒業生の相互研鑽や社会での活躍支援までを使命として取り組むことでサステナブルな発展に繋げていきます。

中学高等学校 校長 髙橋 英樹

中学高等学校 校長 髙橋 英樹の写真

経歴

1987年~
北九州市立の小学校教諭
1999年
福岡教育大学附属 小倉小学校 文部教官教諭
2005年
北九州市教育委員会 指導第一課指導主事
2010年
北九州市立皿倉小学校 校長
2013年
北九州市教育委員会 学務部小学校担当課長
2016年
北九州市教育委員会 指導第一課長兼学力体力向上推進室次長
2019年
北九州市立黒崎中央小学校 校長
2021年
北九州市教育委員会 学校教育部長
2023年
北九州市教育委員会 教育次長
2024年
(一財)北九州市教職員互助会 理事長

お問い合わせ・資料請求

明治学園中学高等学校
093-881-2861